謹賀新年 平成18年元旦

謹賀新年 平成18年元旦

安倍晋三氏よ、いざとなったら職を賭して闘ってほしい(一)

 国会が始まると皇室典範改定がまっ先の課題になるだろう。首相はいよいよになったら事の重大さに気がついてとり止めるのではないか、という説と、いや予定通りどんどん進めるだろう、という説と二つある。誰に聞いてもどちらか分らない。

 ある人によると、安倍官房長官は「長子優先」の条項を外させようという、首相に対する条件闘争を始めているらしいから、安倍氏も首相の肚は決まっているとすでに諦めているのではないか。そして結局は自分の力の及ぶ範囲ではなかったと首相の言うが侭になる積りではないか、そう考える人が多いようだ。しかしこのまま実行されると恐ろしいことが起こるかもしれない。

 皇室典範改定が万一回避されたとしても、それは首相が追悼施設の件を政局にらみで――福田・山崎・加藤その他の反小泉勢力の結集を牽制するために――さっと取り止めたのと同じ何かの目論見があってのことで、思想から出ているのではない。首相には政局操作の目的はあっても、思想はない。何か別の目的で皇室典範から手を引くことはあるかもしれない。例えばこれを引いて、代りに金正日体制との不完全な条件を認めたままの国交正常化をしゃにむにやってしまうということなどである。

 皇室典範改定の有識者会議に首相は自ら出席していた、という情報が年末に私の耳にも届いている。とすれば、あのロボット工学専門の座長の傲慢さは首相のお墨つきがあってのこととわかる。知識の少いままに思い込みが激しい小泉氏、他人の意見に耳をかさない彼のことだから、皇室典範も北朝鮮との妥協も思い切ってやってしまうのかもしれない。どちらもアメリカの意向に添っている。アメリカは前者で占領政策を完成できるし、後者でアジアにおける力の政策をとる余裕のない現状の容認にもなる。

 いうまでもなく、皇室典範改定は30-50年後の天皇制度の消滅を意味する。このことを私は最近の二著(「民族への責任」 「『狂気の首相』で日本は大丈夫か」)にも書いたし、朝日新聞12月3日付の記事にも書いたし、年末に出た『正論』2月号でも言及したのでここでは繰り返さない。

 核開発の可能性を残したままで、しかも拉致問題の部分解決のままで北朝鮮との国交回復にあいまいな妥協をすることは日本の利益にはまったくそぐわない。しかしアメリカの当座の利益に適う場合もある。アメリカが中国と駆け引きする中で日本の立場を考慮しないケースである。

 皇室問題と北朝鮮問題で思想家の立場ははっきりしている。アメリカの利益ではなく日本の利益を追求することである。政治家がそれにどの程度歩み寄り、どの程度実現してくれるかは個々の政治家の課題であって、思想家のなし得る仕事の範囲を越えている。思想家は正論を言いつづけるだけでよい。

 政局は明日どうなるか分らない。思想家は自己の信念をできるだけ現実に役立つように主張するだけで、政局に直かに影響を及ぼせるかどうかはその先の問題で、結果でしかない。

 思想家は政局に自分を合わせる必要はない。思想はどこまでも思想であって、政権の動きとは別である。

 ところが自分の好みの政治家、支持したい政治家に対し、思想家が政治的に振舞いすぎるということはないだろうか。ひところは石原慎太郎政権を作りたいという思惑から言論誌がかなり一方的な応援議論を展開していたし、最近では安倍晋三政権を作りたいばかりに、しかも長期政権にしたいために次の次で良いとか、小泉との攻めぎ合いで傷を負わせない方がよいとか、まるでわが子を見守るPTAのような感覚で政局を考えている人々がいる。

 私は次のように考える。皇室典範改定と核つき金正日体制との国交正常化を阻止するのがさしあたりの国益を守る最大の課題である。安倍晋三氏はそのために地位を投げ打つ覚悟でいてほしい。いざとなったら首相に弓をひく決意をしておくべきだ。それくらいのことを彼は考えていると私は信じている。

「謹賀新年 平成18年元旦」への9件のフィードバック

  1.  いつも先生の憂国の論説を拝見させていただいておるものです。はなはだ僭越ですが、先生の絶叫を聴く思いがして胸が痛みます。

     ご指摘の通り、小泉は有識者会議に再々出席したとのこと。この情勢下では、小泉が確信犯であることは明白です。そうなると、これを阻止できるのは、阿部さんが和気清麻呂になるしか選択肢がありません。幾ら集会やデモをやっても駄目でしょう。理論闘争ではなく、政治闘争です。
    先生の政治的影響力を期待しております。全ての保守論客は、論争ではなく、絶対阻止のために、政治的影響力行使に全力を挙げていただく段階ではないでしょうか。
     ここで阿部氏が引けば、皇統断絶はもとより、阿部氏自身も墜落必定、そしてこの国は崩壊します。

  2. 有識者会議のメンバーは、皇室を潰したいと願うサヨク組織でした。

    ・緒方貞子
    「人権擁護法案」を熱心に推進、国連人権委員会日本政府代表として
    人権擁護法案を日本に持ち込んだ張本人。
    町村外相が分担金削減を申し入れた問題に対して中国やロシアを代弁。

    ・岩男壽美子(武蔵工業大学教授)
    男女共同参画運動に関わっていた人間。ジェンダーフリー論者。

    ・奥田碩(日本経済団体連合会会長、トヨタ会長)
    靖国問題その他で常に中国の意向に添った発言をすることで有名

    ・笹山晴生(東京大学名誉教授)
    建国記念日に反対を唱えている日本歴史学協会に所属。
    超左翼の歴史家。

    ・古川貞二郎(前内閣官房副長官)
    副官房長時代、北朝鮮との裏交渉段階で安倍晋三官房副長官(当時)を
    蚊帳の外に置くことに荷担。

    ・園部逸夫(元最高裁判所判事)
    強烈な政教分離の主張者(玉串判決に関わる)伝統否定容認論者
    (皇室に関わる会議の参加資格がもっとも無いと思われる人物)

    ・吉川弘之(産業技術総合研究所理事長、元東京大学総長)
    皇室無視発言「どうってことない」

    どう見ても皇室を潰したい人たちの集まりです。

    正直、こんな方々に皇室の存続を任せているのが大きな間違いだと思います。

     神道の専門家や、宮家の方々、色々な意見を持ち合わせて再考すべきだと思います。

  3. kazさんへ
    あまりにも一面的なものの見方をしてますね
    その、どこでも見かけるコピペは

    笹山晴生先生が、超左翼の歴史家というのはいかなる根拠から来ているのでしょうか
    自分で調べましたか?

    で、超左翼の歴史家が、皇太子殿下にご進講なさったり、妃殿下がたのお妃教育をなさったことになるわけですね

    日本古代史を笹山先生の著書抜きで学べるものなら教えて欲しい

  4. ピンバック: なめ猫♪
  5. 知られたら、名誉毀損で訴えられそうなこと書かれていますね(笑)。
    笹山先生は、昭和天皇から美智子皇后、皇太子夫妻、紀子様にいたるまで、何十年も皇室御用達の家庭教師をしています。
    父はかつての自民党・三木-松村派の笹山茂太郎(農林省事務次官を経て)、弟は、元衆議院議員の笹山登生です(民主党→無所属)。

  6. 笹山先生は、日本史の世界で知らない人はいない学者です。何十年も皇室御用達の家庭教師をしている方で、昭和天皇から美智子皇后、皇太子夫妻にいたるまで、教えてきた人です。松村派の政治家・故・笹山茂太郎(農林省事務次官→かつての自民党から大臣一歩手前までのぼりつめた人。数少ない気骨ある政治家として知られています)の長兄です。兄弟に元衆議院議員・笹山登生がいます(自民党→民主党→無所属)。笹山先生ご自身は学者の中の学者というか、若い頃から歴史学の世界に没頭されていた方ですから、政治的な偏りはなく、あくまでも中立な立場から有識者委員会に参加なさっていると思います。

    それにしても、このような経歴を調べもせずに極左だとかいう「ガセネタ」を流す愚かな人がいたとして、それを簡単に真に受けて恥ずかしげもなくネット上に流す人達の顔がみたい。極右サンということでしょうかね。

へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です