非公開:『GHQ焚書図書開封』をめぐる二友人の手紙

  『GHQ焚書図書開封』が世に出て、ある程度売れているという以上の情報を持たないが、メールを下さる二人の友人がいて、印象的なご文章を送ってくださった。

 一人は山形で公認会計士をなさっている高石宏典さんで、昔の日録への投稿でご縁ができたが、まだお眼にかかっていない。ひところ手紙の交換を頻繁にした。

 もう一人はここによく書いてくださる足立誠之さんで、カナダでお眼を悪くされて、この本もルーペでお読みくださるといっていた。

 二編つづけてお眼にかける。

拝啓  西尾幹二先生

 一昨日の日曜日は大変お疲れ様でした。そして、どうもありがとうございました。山形の高石です。日本保守主義研究会主催の講演会に私も参加し、先生のご講演を拝聴いたしました。

 講演会の後で、先生にせめてご挨拶だけでもと思いその機会を窺っておりましたが、隣の席の方に話しかけられて時間を逸し、そうこうしているうちに列車の時刻に迫られ、やむなく阿佐ヶ谷の会場を後にしてしまいました。心残りではありましたが、ご講演中、何度か先生と視線が合いその度にドキリとしながらも、西尾先生の謦咳に接することができ忘れられない一日となりました。

 ご講演では、ドイツが戦後生存の必要性からナチスの所業を棚に上げて自国の歴史を否定した結果その連続性を失い、今ではドイツ文化が昔日の面影をすっかり無くしてしまったというお話が印象的でした。GHQの「焚書」によって戦前と戦中の我が国の本当の歴史が分からなくなり、我々日本人が精神的支柱を失い「戦後を自分でなくて生きている事実にすら気がつかなくなって」亡国の道を辿っているのだとしたら、それはドイツと同じことですね。

 『GHQ焚書図書開封』はとても面白く拝読いたしましたが、自分の身に引き寄せて一言だけ感想を申し上げるとすれば、一国家だけでなく一個人においても、自己の歴史を肯定・尊重し精神的独立性を保つことこそが生存の根本的条件であり、それらに事欠くということは生存理由が脅かされかねない大変な問題なんだということを改めて痛感いたしました。先生のご講演も新著もGHQの「焚書」という思想的犯罪を糾弾しつつも、問われているのは実は私たち日本人ひとり一人の心のあり方や生き方なのではないかと感じたのはたぶん私だけではないと思います。

 ニーチェは「教育者としてのショーペンハウアー」の最初の方で、「どんな人間も一回限りの奇蹟である」と言っていますが、また別の箇所では「余人ならぬお前が生の河を渡ってゆく橋は、お前自身を措いて他のなんぴとにも架け渡すことができないのだ。(中略)この世にはお前以外の誰にも辿ることのできない唯一無二の道がある。それはどこに通じているのだろう?問うことをやめ、ただその道を歩いて行きたまえ。」とも言っております。先生のご講演を拝聴した後この文章を認めている間に、昔読んだニーチェの感動的な以上のような言葉の記憶がふと蘇り、埃をかぶった白水社版のニーチェ全集を再読してみました。我が国や日本人というよりは、私個人の行く末を暗示してくれているような言葉もあり、また過去が現在に繋がっていることを実感できた真夏の一日だったようにも思います。

 以上、とりとめのない文章で失礼いたしました。機会があればまたぜひ先生のご講演を拝聴したいと存じます。猛暑の日々、何よりも西尾先生のご健勝を祈念申し上げる次第です。

                                敬具
平成20年7月15日  高石宏典

西尾幹ニ先生

 前略、過日は産経7月24日付け「正論」ご寄稿に関係してお電話と賜り恐縮いたしております。有難うございました。

 本メールでは身の回りで起きている「GHQ焚書図書開封」を巡る反応についてご報告申し上げます。

 現在私のところには毎週ヘルパーさん2人、歩行訓練インストラクターが来てくれておりその他にも市役所の職員が頻繁に来てくれています。

 この4人が夫々リビングの机の上に私が読書中の「GHQ焚書図書開封」に気付きどんな本であるのか聞いてくるのです。

 この質問に私は「第一次世界大戦の後、ベルサイユで講和会議が開かれたのは知っていますね。このときにここで国際連盟が設立されました。その規約に”人種平等”を入れようとある国が提案しましたが、ある別の国が強硬に反対したので結局この提案は実りませんでした。このとき”人種平等”を提案したのはどこだったと思いますか」と質問しましたが、全員が「アメリカでしょう」とこたえたのです。私が「実は提案したのは日本で強硬に反対して廃案にしたのがアメリカなのです」というと彼等はびっくりします。

 そこで私は「この本は日本が人種平等の提案国であり、アメリカがそれを廃案にしたのに、何故今日の日本人はそれを知らないのか。それは人種平等だけではなく沢山あるのですが、何故そうなったのかを研究している本です」と説明しましたが、彼等が受けた衝撃は大きかったようで、その一人はその後「あの本がベストセラーブックの中に入っていいました」等と報告してきました。それで御著書を取り寄せながら、一人一人に貸し「何時返してくれてもOK、また貸ししてもOK」と告げました。

 今日の日本人の大部分はこの4人と同じ認識ではないであると思います。「GHQ焚書図書開封」が国民の間に清とすれば、日本は変わり再生するでしょう。それがなければ日本は滅亡するかもしれません。戦後の戦争に日本が勝利するためには「GHQ焚書図書開封」が鍵をにぎると思います。米国は日本との戦争に原爆で戦争にとどめを刺し、「検閲」と「焚書」で完全に骨抜きにしようとし、それは今まで続いてきました。「GHQ焚書図書開封」は日本の独立のための文字による原爆以上の武器であると信じております。

足立誠之拝

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です